授与品

 御参拝後、御神札・御守は社務所にてお受けなれます。
また、社務所がしまっている場合は
お受けすることができません。


 御朱印(佐野原神社・御神木根社・平松八幡宮・山神社)は
社務所が開いている場合のみ受けることが出来ます。
初穂料は500円からお気持ちでお納め下さい。


一冊ずつ直接書かせていただいております。
書き置きもございます。


参拝者の方々も神様に真心で参拝していただいておりますので、
こちらも祭神と皆様の縁を大切にして書かせていただいております。


参拝後、社務所にて受付お願いします。


参拝前に社務所に御朱印帳を預けて参拝はお控え下さい。


書き入れの際、場所を離れるのはお控え下さい。
どうしてもの場合は一言お伝え下さい。








御朱印の種類

特別御朱印
  特定の行事のみ授与できる御朱印です。
  行事の絵が入ります(例祭、夏越の大祓、師走の大祓、正月) (見開き)

 初穂料:通常版:600円・1200円からお気持ち




季節限定御朱印
  境内に咲いている花が咲く時期に行う御朱印です。
 (河津桜、藤の花、あじさい、彼岸花、銀杏など・・・)
 その時期の花が入ります。(見開き)

 初穂料:通常版:1000円からお気持ち

※書き入れの際、キーワードを社務所へお伝えください。
 詳しい内容は、季節限定御朱印があるときに拝殿にある
 賽銭箱横の台に記載しておきます。
 




通常文字御朱印・ミニ御朱印
(授与時間:9:00~社務所が閉まるまで(未定))
  三社(佐野原神社・御神木根社・平松八幡宮・平松山神神社) 
  社名、日付、朱印のみになります。

 初穂料:500円からお気持ち




御神木根社 御朱印

 初穂料:500円からお気持ち 




・淨身石 御朱印

 初穂料:500円~お気持ち




吉祥昇龍の槙 御朱印
  (月ごと昇龍の色が変わります)

 初穂料:500円~お気持ち





十三塚 御朱印

 13種類あります。お受けの際は①からになります。
※1番は将軍塚になります。

 初穂料:500円からお気持ち






・子育地蔵尊 御朱印
・馬頭観音 御朱印

(授与時間:9:00~社務所が閉まるまで(未定))

※地蔵尊内に御朱印受付の札がございます。
 社務所までお持ち下さい。

 初穂料:通常:500円からお気持ち
 初穂料:(2面):1000円からお気持ち




下十ヶ郷 平松新田 
 吉田神社 御朱印

 令和7年3月~令和8年3月末まで(1年限定)

 ※次回は11年後の御朱印となります。

 初穂料:500円~お気持ち






 
 授与品(神社)はすべて
    宮司よりお祓いを受けております。











平松八幡宮 御守護


初穂料 800円


佐野原神社 御守護


初穂料 800円


山神社 御守護


初穂料 800円

 


 





 
 
神宮大麻

(伊勢神宮のおふだ)

初穂料 1200円

 
大年神


初穂料 500円

火産靈神(火の神)


初穂料 500円 










学業成就 御守




初穂料 800円 


 茅の輪

疫病退散・無病息災 御守

初穂料 終了

 
交通安全 御守




初穂料 800円
 


 
 



御守護 御守

初穂料 800円


天然石 先見守

初穂料 800円



病気平癒御守

初穂料 800円


 


 


 


 四季折々 御朱印帳
 6種類




初穂料 1000円

 
破魔矢 鏑矢





初穂料 500円~2500円


 
厄割玉

「淨身石」に厄割玉を投げて
自分自身の厄を祓います。


初穂料 300円

 


 


 



御神籤(おみくじ)



初穂料 100円


合格鉛筆


初穂料 500円


 
佐野原神社御守護(木札)


初穂料 1000円


 


 


 


 
合格守


初穂料 800円


 
こどもまもり


初穂料 800円


 御朱印帳袋


初穂料 1000円

 


 


 



すそのん 幸せまもり

「裾野市公認」
(佐野原神社オリジナル)



初穂料 800円


御神木 長寿御守

(疫病退散・無病息災・健康長寿)
※袋の中に御神木が入っています



初穂料 800円


家内安全御守





初穂料 800円


 


 


 


 
厄除御守

初穂料 800円



交通安全 御守(吸盤付)

初穂料 800円

 

必勝 合格だるま

初穂料 1000円

 
 


 


 


 
八方除守

初穂料 800円

 
文芸上達守

初穂料 800円



交通安全御守護 (木札)

初穂料 800円


 
 


 
 


 
河津桜まもり (ご縁)

「思い出の交差点」 裾野市バージョンの
歌詞にある佐野原神社の河津桜



初穂料 800円



紅白つばきおまもり (愛)





初穂料 800円


 

 絵馬

合格祈願・学業成就
諸願成就・諸芸上達
縁結び

初穂料 500円




輪(リン)まもり

「途切れることなくずっと
続いて欲しい願い」


初穂料 800円


 

てるてる守り

「幸せに導いてくれるてるてる坊主」


初穂料 800円


 

御結び御守(おむすびおまもり)

「人との縁」 「仕事の縁」
「人間関係円満」


初穂料 800円



    

 
 紫陽花まもり (紫陽花がアクリルの中に入っています)

初穂料 800円
 
 
   




平松地蔵堂 授与品



 


 
 



子育地蔵尊 御守護

初穂料 800円

 
安産・出産 前掛け


初穂料 500円
 
 子宝安産御守

初穂料 800円
 


 


 


安産・出産・子供のお守り
張り子 戌

初穂料 500円
  

張り子戌の大きさの比較


安産・出産・子供のお守り
張り子(ザルかぶり) 戌

初穂料 1500円


     
 
安産祈願 絵馬

初穂料 500円

 
 

拝殿特別参拝のご案内

佐野原神社では、例祭など特別の日でないと
拝殿には上がることができません。


特別参拝として拝殿にて玉串拝礼を行い、
神様とつながりますよう心を込めてお参りが出来ます。


拝殿は参拝するところであり、
中の見学は行っておりません。
御了承下さい。

 
 
 授与品 木札
 
       初穂料 2000円


 
社務所が開いている時のみできます。


その時に授与品の木札に祈願内容とお名前を記入する為、
社務所の申込書にご記入下さい。
例祭、行事等で準備に時間がかかる場合があります。
ご了承ください。 



リンク先  
 
 
 
 
   
担当宮司の神社    
   
   
近隣の神社   
   
   
 当ホームページで使用している地図や写真等の無断引用・転載はご遠慮下さい。